top of page

何気ない毎日を

  • yumeomou gatmountain
  • 6月19日
  • 読了時間: 1分

特に意識することもなく、歩み続けていると、次第に何年か過ぎていき、ふと振り返ってみると涙を流してしまうほどに、己の人生が感じられてくる。まさか、泣くとは、思わなかった。


泣けるなんて思わなかった。

だが、今確かに泣いている。心の内では大泣きだったりする。


人生って、人生という時、時間って、なんで、こんなに感情を揺さぶってくるのだろう。時に大揺れしてしまう。なんだか恥ずかしいのだが、涙を禁じ得ないことだってある。

 
 
 

最新記事

すべて表示
今年もひと月半ほど

最後に追い込んで今年という年に何とか納得したくなる それならもっと真剣に臨めば良かったのに そう思う人も少なくないのでは でも、大丈夫 来年を頑張る確かな理由ができたから ずっともっと真摯に人生と向き合うわけができたから 前を見て、積極的にこれからを生きていこうと思う 読み手のあなたも大丈夫 前を向いて進めるとても前向きなあなたなら大丈夫 きっと来年末までには間に合いますよ 素晴らしい年にできます

 
 
 
確実を描けるか

創作活動に確実性を求められるか そんな問いかけに思い悩む毎日だ きっと、こう言える その問いに対する私なりの答えは 「わからない」となるだろう 確実に

 
 
 
超えられない己の限界

我々は、残念ながら己の限界を超えられないように出来ている 例えば、心理的な限界が 私たちの挑戦に限りをつくってくる これ以上は難しい 困難、不可と 確かに線引きしてくる 誘われるのだが、心惹かれるのだが、 自制しよう それも大事な能力、挑戦に確かに臨めるかの大切な素養の一つ...

 
 
 

コメント


bottom of page